2025.04.30 パソコン同好会第 6回写真展 出品 |
浦田憩の家で、定期開催の第 6回の写真展が開催されました。 今回もテーマは 「自由作品」 でした 前回と同じで、1人1点を持ち寄っての写真展となり、参加された皆さんの投票で優秀賞一点が選ばれ表彰されました。 出品される作品は、A4の大きさでフォト用紙に印刷の上、ラミネート加工して展示されました。 2025年1月〜4月 写真募集 5月 投票・集計 |
「 写真展 」 展示された様子 |
![]() 出品された皆さん 力作ぞろいですねぇ |
![]() |
![]() タイトル 「 森 の 芸 術 祭 」 昨年の11月11日〜12日に子供の 一家と、お嫁さんのご家族と一緒に 津山の「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に 1泊2日で行った時に撮った中の1枚で 奈義町の現代美術館での作品です 「優秀賞」 に選ばれました |
|
![]() |
![]() 副賞のQUOカード |
撮影の舞台 美作の国 奈義町です |
他の 優秀作品たち |
|||||
![]() |
![]() |
奈義町ゆるキャラ さと丸くん ![]() |
![]() |
![]() |
||
奈義町現代美術館 | 展示室「太陽」 | |||||
![]() |
![]() |
次に得票数が多かったのが 「ようこそ!メジロさん」 で 塙さん でした ![]() ![]() |
その次に票数が多かったのが 「 蝶 々 」 で 原田さん でした ![]() ![]() |
|||
奈義町シンボルロード | 津山城・鶴山公園 |
![]() 表彰していただきました |
![]() 熱心に勉強中です |
![]() 毎回ラジオ体操第一をして 健康に留意しています |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
今回の参加賞は 6品目の中から、じゃんけんで勝った人から 順番に選んでゆきました (出品しないと貰えません) |
2025.01.吉日 毎年行ってる恒例の初詣に今年も行って来ました |
今年も、春日神社(倉敷市浜町)・阿智神社始め例年通りに、それぞれの神社に参拝をして来ました。 |
![]() |
![]() 阿智神社 |
![]() 境内入り口 毎年行列になってます |
||
万寿 春日神社 | ||||
阿智神社 獅子舞 |
![]() |
|||
![]() 倉敷 戎町商店街 |
![]() ![]() 朝原 安養寺 |
![]() ![]() 金光饅頭・・・ |
||
![]() ![]() 吉備の中山を守る会による 獅子舞 |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
吉備津彦神社 ![]() |
![]() 今年の干支の巳 |
![]() |
![]() 吉備津神社 |
![]() |
![]() |
![]() 家内安全 お守り 札 |
![]() OHくん お守り |
![]() |
高松 最上稲荷 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
最上稲荷 おみやげ |